少しの幸せと癒しの時間

通り過ぎてしまう日々の、小さな幸せや、癒しをふりかえる雑記ブログ

不安な年金 これからどうする!

お疲れ様です!

 

最近は年金問題が大きく話題に上がり不都合な真実が明らかに

 

なりましたね。

 

 

 

f:id:popai77341220:20190622010212p:plain

報告書を受け取らない?

 

報告書問題でも麻生さんが批判されていますが、事実年金だけでは

 

これから先、暮らしていけないのは現実でしょう。

 

 

30年で2000万円が必要とされる。』国に頼らず自助を

 

充実させることが大事。

 

 

 

f:id:popai77341220:20190622011250j:plain

不安は募るばかり。

 

 

現在の日本の公的年金は自信が積み立てたお金を老後に備えて

 

受け取るわけでなく現役の世代から保険料を徴収し、

 

これから受け取る高齢者に分けていく仕組みになっていて

 

保険料を納める世代の人口が減れば受け取る高齢者の

 

年金給付金も減っていくばかりです。

 

 

 

 

 

 

日本の公的年金は財政的には非常に厳しく慢性的に赤字が続いている。

 

現在保険料の徴収は国民年金・厚生年金 両方合わせても

 

36兆円程、しかし高齢者に支払う年金総額は50兆円をはるかに超えているのが事実。

 

赤字の部分は税金から補填していて、年間約12兆円の支出

 

されているそうです。それとは別に積立金の運用で追加の補填をしています。

 

積立金の運用は最近の株価の持ち直しで黒字が続いてはいても

 

市場の動向に過度な運用方針は避けるべきと思います。

 

 

現役世代の人口動態に合わせて年金給付額を消滅する仕組みを

 

マクロ経済スライド制』と呼びます。

 

この制度は既に始まっていて、物価上昇に対して年金増額が低い形で

 

実施され、多くの国民はこの減額の事実に気が付かないのだ。

 

 

今現在の年金財政を正常に健全化していくには

 

2~3割の減額が必要とされる。

 

このことは誰が考えても正論であり、国民もかなりの割合で

 

理解をしていてこれから先十分な年金はもらえないと

 

考えている人はかなりの確率でいるはずです。

 

 

 

 

 

f:id:popai77341220:20190622010347j:plain

 

j

次回はこれから先の老後対策を考えてみたいと思います。